整備やカスタムで入庫した車両に惜しみなく使っています!

手軽な作業工程で、ほぼすべての素材または表面処理のモーターサイクル用パーツに対して、汚れの除去とガラスコーティングの施工ができるのがゼロフィニッシュ。その実力は、ハーレーダビッドソンディーラーのスタッフも認めるところなんです!

今回は東京都の「ハーレーダビッドソン東久留米」で、ゼロフィニッシュの使用感や長所、オススメの使い方などをうかがってきました。

EFIチューニングが特徴のひとつ!

東京都の多摩地域となる東久留米市にある「ハーレーダビッドソン東久留米」は、余裕のある敷地に広いショールームとサービスファクトリー、クルマやバイクの駐車スペース、さらにはエンジンの出力特性などが計測できるシャシーダイナモまで備え、事前連絡しておけば24時間出入庫可能なレンタルガレージや、アルファレンタルとしてハーレー専門のレンタルバイクまで運営する、サービス超充実のハーレーディーラーです。

スタッフの伊藤誠さんは、ハーレーダビッドソン東久留米の大きな特色として、EFIチューニングを挙げます。

EFIチューニングは私が担当しているのですが、この分野はショップや担当するメカニックの個性が意外と顕著に反映されるんです。

車種ごとにすべて自分でマップをつくり、それぞれのお客様に合う仕様を考えながらチューニングするので……。

おかげさまで、多くのお客様から信頼をいただいています。

ハーレーに限らず多くの市販二輪車は、多彩な走行環境で幅広いユーザーの操縦に対応できるよう、スタンダードの状態ではやや控えめなセッティングになっている傾向です。

その部分を開放してパワーアップを図り、同時に乗りやすさも追求するのがEFIチューニングです。

当店はシャシーダイナモを保有し、かなりの台数を作業してきた実績があります。ただしEFIチューニングを承った場合には、シャシーダイナモ上でセッティングを煮詰めるだけでなく、最初と最後に必ず試乗して確かめます。

多少なりともバイクが汚れるので、最終的に車両をお客様にお渡しする前には、シュアラスターのゼロフィニッシュでピカピカに磨いています!

水洗いするほどでは……というときに便利!

ゼロフィニッシュの魅力について伊藤さんは、手軽な使用方法で汚れの除去とガラスコーティングが同時にできる点を挙げてくれました。

チューニングやメンテナンスで入庫した車両は、必ず磨いてからお客様にお渡しします。そもそもハーレーは高価な車両ですし、加えてチューニングなどでお金をかけられている車両も多いので、ホコリまみれのままお返しするなんてことはできません。

とはいえ、きれいな状態で入庫された車両にEFIチューニングや軽微なメンテナンスを実施したときは、『水洗いするほどではないよなあ……』というときも。

そんなとき、ゼロフィニッシュがちょうどいいんです!

水を使って洗車した場合、当然ながら水滴が細部に残っていればサビや腐食などの要因となる可能性もあり、徹底的に水を拭き上げる(またはエアで吹き飛ばす)必要があります。

しかしゼロフィニッシュによる水ナシ洗車なら、その心配はありません。

ちょっとした汚れなら簡単に落ちますし、すごく伸びるので使いやすく、それでいて仕上がりがとても良いので、安心して使うことができます。

比較的携帯しやすい大きさなのも魅力

1年以上前からゼロフィニッシュを導入していただいているハーレーダビッドソン東久留米。

伊藤さんは、これまでの経験からゼロフィニッシュの長所を他にもいくつか挙げてくれました。

まず容器が、すぐになくなるほど小さくなく、かといって持ち運べないほど大きくないので、ちょっと持ち運ぶのに便利。

サドルバッグなどが装着されているお客様の場合、いつもバッグの中に忍ばせておいて、ツーリング先で頻繁に磨いている方もいらっしゃいます。

ちなみにハーレーダビッドソン東久留米には、ショップユーザーが自由に使える無料の洗車スペースまで用意されているんです!

さすがにゼロフィニッシュもご自由に……というわけにはいかないのですが、この洗車スペースで水洗いした後に、ご購入いただいたゼロフィニッシュで仕上げているお客様もいらっしゃいます。

塗装面との相性がとくに良好

どのような部分にどう使うかは、ユーザー個々の判断にもよると思いますが、私の場合は外装および燃料タンクの塗装面を中心に使用しています。

エンジンにリンクル塗装が使われている場合、私は仕上がりがイメージと少し違うので避けていますが、ここに使用しても問題はありません。

前後ホイールなどは、もちろん使用してまったく問題ないのですが、汚れやすいパーツなので、ここにいきなりゼロフィニッシュをガンガン使うのはもったいなくて、やっぱりまずは水洗いしちゃいます。

伊藤さんは、ゼロフィニッシュを使用するととくに効果的なパーツを、次のように挙げてくれました。

前後フェンダーと燃料タンクは、ハーレーの塗装パーツとしては面積が大きいので、ここがゼロフィニッシュの効果で光り輝くと、車両全体が一気に美しく見えます。もちろん、フロントカウルやヘッドライトカウルを装着してある車両は、そちらに使うのも効果的。

あまりツヤを出しすぎたくないパーツは、最初にこれらのパーツを磨いた後に、ゼロフィニッシュが染みたクロスでサッと軽く拭いています。

さらにもうひとつ、伊藤さんはバイク本体以外への使用も推奨してくれています。

忘れがちですが、ぜひともゼロフィニッシュを使いたいのがヘルメットですね。

ササッときれいにできて、シールド付きの場合は撥水効果も得られるというのは非常にありがたいです!

品質が良いので、ついリクエストが……

最後に伊藤さんから、ゼロフィニッシュに対して要望をいただきました。

当店の場合、入庫した車両にはガンガン使うので、いくら伸びがよくて意外と持つとはいえ、かなり減りが早いんです。だから、もっと大きな缶も発売して欲しいんですよねえ。

一方で、ツーリングなどで簡単に持ち歩けるくらい小さな缶も……なんて。

仕上がりが良いことがわかっているだけに、ついこんなワガママを言っちゃうんですけどね。

ぜひ、多くのハーレー乗りに一度使ってもらいたいです。

2016~2018年にディーラーオブザイヤーを3年連続で受賞したハーレーダビッドソン東久留米は、車両だけでなく純正アパレル&グッズの取り揃えも豊富。

しかもEFIチューニングやカスタム、レンタルガレージにレンタルハーレーに……と、全包囲的にハーレーファンをサポートしてくれるショップです。

もちろん、ゼロフィニッシュの購入もできますよ!

取材協力

関連記事

関連リンク

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。