
ゼロクリーナー

目次
特徴
■ノーコンパウンドなのでコーティング施工車にも最適
ゼロクリーナーはコンパウンド(研磨剤)が入っていないので塗装に優しく、使い方も簡単なので
洗車初心者の方や、洗車をする時間があまり無い方でも簡単に使用できます。
■泡の力で汚れを浮かして落とす
水アカや鳥フンなどボディについた頑固な汚れだけでなく、ガラスの軽い油膜などの汚れも落としてくれます。




■色々なパーツの汚れを落とせて便利
ボディ以外にメッキパーツやホイール・樹脂パーツにも使用できます。




■バイクにもおすすめ
ゼロクリーナーはバイクにもおすすめです。
細かい場所にはクロスに吹きかけて施工するときれいに汚れを落とせます。

購入
カー用品店やホームセンターなどでお買い求めいただけます。
使い方
- スプレーノズル先端を[ON]にしてからご使用ください。
- 使用の際は目立ちにくい部分で試してからご使用ください。


クロスで拭き上げる
- 洗車し砂やホコリを洗い流してから使用してください。
- 汚れた部分にスプレーし、水で濡らして固く絞ったクロスで拭き上げます。
※樹脂パーツに使用する場合は、クロスに液剤をスプレーし、汚れた箇所を優しく擦ります。
その後、水で濡らして固く絞ったクロスで拭き上げます。
※再塗装車、劣化したメッキ・塗装。布地や皮革、ゴムパーツには使用できません。
※広い範囲に使用する場合は、パーツ毎の施工をおすすめします。
※ゼロクリーナー使用後は、ワックスやゼロコーティングシリーズでの仕上げをおすすめします。
施工動画
製品詳細
JANコード | ![]() |
品番 | S-92 |
製品寸法/内容量 | H:205 W:95 D:75/ 370㎖ |
カートン寸法/重量 | H:225 W:456 D:321/ 9.8㎏ |
入数 | 20コ |
付属品 | なし |
保管方法
- 保管の際は容器を密栓し、スプレーノズル先端を[OFF]にした状態で倒れないように立てて保管する。
- 直射日光のあたる所、温度が40℃以上になる所や0℃以下の凍結しやすい所には置かない。
使用上の注意
- ※人や動物には使用しないでください。
- 用途以外には使用しないでください。内装への使用はできません。
- 接着力が低下する可能性がありますので、接着されたパーツの隙間に液剤が流れ込まないように注意してください。
- ボディが熱い時や風の強い時、砂やホコリの多い所では使用しないでください。
- 使用後は石けんで手を洗ってください。
オススメ関連商品

マイクロファイバークロス
洗車後の水滴、コーティング、クリーナなどの拭き取り・仕上げまで!どこでも使える万能クロスです。

スピリットクリーナー
ワックスやコーティング剤の拭き取り残しによるムラの除去やゼロクリーナーで落とし切れない水アカ汚れの場合、 「スピリットクリーナー」をお勧めします。