
愛車*クラシックミニの洗車日記
お天気の良いとある日、私の愛車クラシックミニを洗車したよ!使う洗車グッズはもちろんシュアラスター★
今回は、私とミニの『洗車日記』をご紹介します♪

目次
クルマの綺麗も足元から!
シュアラスターのホイールクリーナーは、私のお気に入りアイテムのひとつ。すごく簡単、短時間で見違えるほど綺麗に変身するから驚くよ!

使い方は超★簡単。
ホイールに直接スプレーして洗い上げるだけ。コンパウンドや、強い液剤を使っていないから、デリケートなホイールにも使えるね。
付属のスポンジブラシもホイールの細部まで届くから隅々まで磨けるよ!

スプレーしたら、3~5分程度待って汚れを十分に浮き上がらせる。付属のスポンジを使えばホイールの細かい部分や奥の溝まで綺麗に磨けるよ。
爽やかな優しいミントの香りで、まるでホイールを歯磨きしているみたい!笑
面白いほどに汚れが落ちて、これって楽しい!
仕上げは水で流すだけ。泡切れも良く、一瞬でピカピカに磨きあがったホイールに大変身!
「すごい!!」
足元が綺麗になるだけでも全然変わって、テンション上がる!みてこの違い★

フロント:洗浄後 / リア:洗浄前
ホイールが綺麗なだけで、クルマの印象が全然違う!こんなに短時間で、簡単に愛車が変身しちゃうから、この【シュアラスター ホイールクリーナー】が、大好きなんだよね~♡
たっぷり泡のカーシャンプー1000
次はボディ洗浄だよ!使うのは、【シュアラスター カーシャンプー1000】

きめ細かくクリーミーな泡泡がクセになるほど気持ちいい。汚れや粉塵を、泡で包み込んで落としてくれるので、ボディに優しい。
ワックスやコーティングは落とさないから、あらゆる車両で気兼ねなく使えるよ♪
バケツの水に、キャップ4杯ほどの洗剤を入れたら、勢いよく水を足そう![定量:4リットルの水に対してキャップ4杯目安]
みるみるうちにモコモコ泡が立ち上がるよ。美味しそう(笑)
汚れやホコリを水で流したあと、シュアラスター ウォッシングスポンジに泡を含ませ、優しく上から下へ「一方向」へ向かって洗おう。ミニも、すごく気持ちよさそうです^^
ボディ全体を洗ったら、水で洗い流してさっぱり綺麗!水垢の原因となる水滴は、シュアラスター 水滴拭き取りクロスを使って、手早くサッと拭き取れるよ。
さぁいよいよ!仕上げはいつもの「アレ」ですよね!
シュアラスター ゼロフィニッシュ!
どんな時も、ゼロフィニッシュがあれば安心できる!洗車の仕上げも、ガラスコーティング施工のゼロフィニッシュが本当に頼れる存在なんです♪

スプレーして拭くだけで簡単ガラスコーティング施工!濡れたボディにも使えるから、洗車後の仕上げにもお薦め。
いつものように、手早く簡単ゼロフィニッシュ★いつもはバイクで使っているゼロフィニッシュ、今日はクルマの仕上げにも使ってみると・・・
やっぱりゼロフィニッシュは最高だね♪スプレーして拭くだけで艶々キレイが甦る。ミニのブリティッシュグリーンのカラーもひと際映えて美しい。
何度施工しても、何度見ても、この鏡面仕上げにウットリするね。
大切な相棒を綺麗にしてあげると、エンジンも快調♪ゴキゲンになるのがわかります。洗車をすると同時に、自分の心も洗われるような、スッキリとした気持ちいい時間を過ごせるから、私は洗車が大好きなんです!
洗車の楽しさ
これからもみんなと共有できたらいぃなぁ~♡って、いつも思うのです^^
text&photo:あみーご(木村亜美)
関連記事
関連リンク

東京出身モデル・ライター。アクティブ女子として雑誌・広告のメディアで活動するかたわら、オートバイ、クルマ、水上バイク、スノーバイクなど公私ともに乗り物が大好き。シュアラスター製品と出会い、マシンを洗い上げる楽しさにも目覚める。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。