ホイールクリーナー

ノーコンパウンドで優しい泡が、ホイールの汚れを洗い流します!
※PKGと容器を変更いたしました。

目次
特徴
■ ノーコンパウンドなので、ホイールにやさしい

強力な液剤やコンパウンドは不使用なので、デリケートなホイールにも最適です。
豊かな泡がやさしく汚れを包みこみ、浮き上がらせて落とします。
作業中も心地よい、爽やかなミントの香りです。
■ 細かい部分もしっかり洗える、専用スポンジブラシ付き

ボルト穴にもフィットするので洗いやすく、隅の汚れにもヨレずにしっかり洗えます。
購入
カー用品店やホームセンターなどでお買い求めいただけます。
使い方




- キズの原因となる泥・埃などの汚れを水で洗い落とします。
- 汚れ落ちにムラが出ないようにホイール全体にスプレーし、乾燥しない程度(3~5分程)待ちます。
- こびり付いた汚れは、付属のスポンジブラシで落とします。
- たっぷりと水を使い、浮き上がった汚れをしっかり流し落とします。
- 乾いたタオル等で水分を拭き取ります。
- 最初の水洗いはホイールの温度を下げる役割があるので、入念に行うことをおすすめします。
- ホイールクリーナーで落ちない汚れは、小さくちぎったネンドクリーナーで取るのがおすすめです。
>>ネンドクリーナー
施工動画
製品詳細
JANコード | ![]() |
品番 | S-65 |
付属品 | 洗車スポンジブラシ |
製品寸法/内容量 | H:190 W:122 D:85/ 400㎖ |
カートン寸法/重量 | H:220 W:515 D:460/ 13.0㎏ |
入数 | 20コ |
保管方法
- 保管の際は、必ず噴射口を“×”にして、倒れないように立てて保管してください。
- 直射日光の当たる所や温度が40℃以上になる所、凍結する恐れがある所には置かないで下さい。
- 廃棄の際は、中身を使いきってから捨ててください。
- 中身が使い終わるまでこの箱は保管してください。
使用上の注意
- 用途以外は使用しないで下さい。
- 吸入すると害があるので、通気の良い所で使用してください。
- キズの原因となるので、付属のスポンジブラシで強くこすらないでください。
- タイヤやボディに付着した場合は、すぐに拭き取ってください。
- ホイールが熱い時や炎天下での使用は、シミ等の原因になるので使用しないでください。
- シミ等の原因となるので、塗布したまま放置しないでください。
- 再塗装面や劣化したコート面、メッキホイール等に使用する場合は、目立たない部分で試し、異常がないことを確認してから使用してください。
- シミになる恐れがあるので衣服には付着しないように注意してください。
オススメ関連商品

ホイールコーティング
新開発 『反応型ケイ素化合物、特殊シリコーンレジン』を配合。優れた『耐久/耐熱性』・『高滑水性』により、ブレーキダストのこびりつき汚れなどからホイールを保護します。