
ホイールコーティング

耐熱・耐久性に優れた被膜を形成し、ホイールをしっかり保護します。
目次
特徴
■ 保護効果が長時間持続!

ナノテクノロジーによって耐熱・耐久性に優れた被膜を形成し、保護効果は長時間持続します。
ブレーキダスト等のこびり付きによる汚れからホイールをしつかりガード。
施工後は水洗い等で簡単に汚れが落ちます。
■ アルミホイールの他、スチール・メッキホイールにも使用できます。

ホイールにも種類は様々・・・。
シュアラスター ホイールコーティングはアルミ製以外にもスチールやメッキホイールに対応しております。
受賞歴
みんカラ PARTS OF THE YEAR 受賞

みんカラ パーツレビュー
購入
カー用品店やホームセンターなどでお買い求めいただけます。
使い方
1. 乾いたホイールに噴霧する 2. 付属のクロスで薄く塗り伸ばす
- 使用する前にホイールクリーナー等で洗浄します。
- ホイールを完全に乾かします。
- 容器を良く振って、ホイール全体に均一に適量噴霧します。
(液剤が垂れない程度が目安です。) - 液剤が乾かないうちに、付属のクロスで薄く塗り伸ばし、よく拭き取ってください。
- 施工後は約1時間程度乾かしてください。
(複雑な形状のホイールや拭き取りにくい細部には、直接噴霧せず、クロスに液剤を染み込ませて塗布してください。拭き残した液剤に汚れが付着すると、取れにくくなることがあるので、注意してください。)
施工動画
製品詳細
JANコード | ![]() |
品番 | S-66 |
付属品 | 専用クロス |
製品寸法/内容量 | H:210.5 W:88 D:52/ 250㎖ |
カートン寸法/重量 | H:230 W:365 D:295/ 6.8㎏ |
入数 | 20コ |
保管方法
コーティングの保管方法
- 保管の際は必ずキャップをして下さい。
- 高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40℃以上になるところに置かないこと。
付属クロスの保管方法
- 使用後は衣類用洗剤で汚れをよく洗い流してください。
- 多少色落ちすることがあるので、他のものとの洗濯は避けてください。
- 汚れが付着したまま保管したり湿ったまま保管すると、カビが発生する恐れがあります。洗った後は陰干しし、十分に乾燥させてから保管してください。
使用上の注意
- 用途以外には使用しないでください。
- シミになる恐れがあるので、衣服には付着しないように注意してください。
- 炎天下やホイールが熱い時はムラなどの原因になるので使用しないでください。
- 色落ちしたり拭き取りにくいことがあるので、目立たない部分で試し塗りをしてから使用してください。
- 汚れや砂・埃を完全に取り除いてから施工してください。
- キャップだけを持つと、本体が落下する恐れがあるので注意してください。
- 使用後は手を石けんでよく洗ってください。
オススメ関連商品

ホイールクリーナー
ノーコンパウンドでやさしい泡が
ホイールの汚れを洗い流します。