
ウォッシュプラザ
ウォッシュプラザ

横浜ベイサイドマリーナから直ぐにある洗車場「ウォッシュプラザ」
周辺にはすぐ海があり写真映えスポットもたくさんあります。
磨き上げた車を周辺で撮影会!なんて言うのもアリな場所です。
ウォッシュプラさん自身も写真映えスポットを作っており、場内のウォールアートは一見の価値あり!
今後も「お洒落な洗車場」として、どんどん仕掛けていく予定と伺っております。
成長していく「洗車場」!
前回来た時と違う物を見つけるのも楽しみの一つかもしれません。
そして「ウォッシュプラザ」さんの最大の長所は
スプレー洗車、拭き上げスペース共に屋根がある事です。
直射日光が当たらない洗車は水が乾く前に拭き上げが出来、非常に車に優しく洗車が可能となっております。
ウォシュプラの人

https://www.instagram.com/ryosuke_kajita/
洗車場内のメンテナンスやご案内などをして頂けるスタッフ様です
「アメリカンな仕掛けをどんどんして行きたい!ので是非ウォッシュプラザへお越しください!」
シュアラスターコンテンツ
シュアラスター自動販売機

洗車場内入って右側
消耗品が切れてしまったりしたら是非こちらでお買い求めください
ウォールアート

ウォッシュプラザさんとシュアラスターとのコラボ作品!
アーティスト AMI OTSUKAさん作
洗車場がどんどんアメリカンになっています。
是非ウォールアートの前で写真を撮って友達に自慢してください。
洗車場詳細
所在地 | 〒236-0002 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町12-11【地図】 |
公式HP | https://www.washplaza.info/ |
公式SNS | ・Twitter ・インスタグラム |
洗車場設備 | ・スプレー式洗車機 5台 ・門型洗車機 1台 ・バキュームクリーナー 2台 ・マットクリーナー 1台 ・水販売機 1台 ・強力オゾン脱臭機1台 ・プリペードカード販売機 1台 |
備考 | 場内でのゴミは基本お持ち帰りです。 |
洗車機材と拭き上げスペース
スプレー式洗車機

スプレー式洗車機は5台
人気メニューはCコース
各工程の使用時間がかなり長く設定されていて、余裕をもって洗車が行えます。
焦って泡残しが起きる心配がなく、落ち着いて洗車が出来ますね!
■メニュー
Aコース…水→手洗い→すすぎ 700円
Bコース…水→シャンプー→手洗い→すすぎ 800円
Cコース…水→泡洗剤→手洗い→すすぎ 800円
Dコース…水→泡洗剤→手洗い→すすぎ→撥水→すすぎ 900円
門型洗車機

洗車コースは全10コース
お急ぎの場合は各コースに往復数が書いておりますので目安にしては如何でしょうか!
■メニュー
・泡 光沢ガラスコート 2,200円
・泡 光沢ポリマー 1,900円
・泡 ワックス 1,400円
・泡 シャンプー 1,200円
・ガラスコート 1,800円
・ポリマー 1,500円
・シャンプー(3往復) 1,100円
・ワックス 1,000円
・シャンプー(2往復) 900円
・お得 水 500円
バキュームクリーナー

拭き上げスペースと併設されているバキュームクリーナーは10分200円
ホースにはボディに優しいカバーが付いており安心してお使いいただけます。
拭き上げスペース

拭き上げスペースは全5台
内2台はバキュームクリーナーと併設

拭き上げスペースで磨きあげたら
帰る前に写真を一枚撮りたいですね!!
少し狭いので込み合っている際はユーザー様どうして声を掛け合うと良いと思います。
マットクリーナー

マットクリーナーは3分で100円
年に一回くらいは使いたいですね!
水販売機
1回10円です。バケツ一杯くらい出ます。
強力オゾン脱臭機

5分300円
あまり他所では見ない機械です。煙草を吸う方には一度試してみると良いかもしれませんね。
プリベイド自販機

3,000円のプリベイドカードが500円ついててお得です!
プリベイド自販機横には弊社の洗車マニュアルもございます!
トイレと喫煙所

ウォールアートの右奥に喫煙所とトイレがございます。
その他の自動販売機

日陰でも夏場は水分補給が大切ですね。
ゴミ捨て場

缶とペットボトルのゴミ箱はございます。
その他のゴミは全てお持ち帰りをお願いしております。
ギャラリー

はじめまして
清瀬裕之と申します。
車好きの方の為に!更に車好きになって頂く為に!
皆さまの代わりにいろいろな事にチャレンジしたいと思います!
お買い物ドライブからサーキットまで!
面白い事を探してまいります(^^)
■資格
2019年12月に国内A級ライセンスを取得。出走予定なし(笑)
■マイカー
インテグラtypeR(DC5)
平成13年式
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。