トヨタ ノアの洗車方法|フォームガンで時短!効率よくキレイに仕上げるコツ

トヨタのノアは、広い室内空間と高い快適性を兼ね備えたミニバンです。ファミリーカーとして高い人気を誇り、7人または8人乗り仕様で多人数の移動にも対応。レジャーや日常の送り迎えまで、幅広いシーンで活躍する1台です。ノアのような大きめの車体は、洗車に時間がかかりがちですが、フォームガンを使えば広い面積も効率よく洗うことができます。洗車後の拭き取りも、面積が広いぶん水滴の残りに注意が必要。特にスライドドアのレール周辺やリアゲートの内側など、水がたまりやすい部分は丁寧な拭き取りが仕上がりを左右します。今回はこのノアを洗車してみましょう!

フォームガンでプロのような泡洗車

水洗い(予洗い)で大まかな汚れを落とす

まずはノア全体にたっぷりと水をかけ、ボディ表面についたホコリや砂ぼこりを流しましょう。いきなりスポンジやクロスで擦ってしまうと、細かな砂粒がボディに傷をつける原因になるため、水だけでしっかりと予洗いすることが大切です。

ルーフから順に、側面・前後と、上から下に向かって水をかけると効率的です。ノアのような大きい車は脚立を使って洗うとルーフもしっかり水洗いできます。スライドドアのレール部分やリアゲート周辺など、汚れが溜まりやすいポイントもしっかりとチェックし、水で流しておきましょう。

フォームガンでプロのような泡洗車

予洗いが終わったら、次は泡洗車です。ここでは、「マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]」と「マジックフォーム シャンプー」を使用します。

この蓄圧タイプのフォームガンは、ポンプを押して加圧するだけで手軽に粉雪のような泡を噴射できるのが特徴。屋外の洗車場や自宅の駐車スペースでも使いやすく、大きなボディのノアでも効率よく洗車ができます。
カーシャンプーもフォームガン専用シャンプーの「マジックフォーム シャンプー」を使うことでより効率的にシャンプー洗車が可能です!

ポンピング

マジックフォーム フォームガンのセットが完了したら、ルーフ→側面→前後と、上から下へ順番に泡を吹き付けていきましょう。

たっぷりの泡がボディ全体を包み込むことで、汚れを浮かせてくれます。泡をなじませたら、ウォッシンググローブでやさしく洗浄します。フォームのクッション効果で摩擦が抑えられ、ボディにキズがつきにくくなります。

泡をバケツですくう必要がないため、繰り返し泡立てる手間も省けてスピード洗車が実現。広い面積を一気に泡で覆えるので、作業の時短にもつながります。

泡をしっかりすすぎ流す

全体をやさしく洗い終えたら、泡が乾いてしまう前にすぐにすすぎの工程に移りましょう。

マジックフォーム シャンプーは泡切れが非常に良く、短時間ですすぎやすいのが特長。水をかけるだけでスムーズに泡が流れ落ちるため、大きなボディのノアでも手早く作業を進められます。

すすぎは、ルーフから順番に上から下へ向かって。泡や汚れが流れる方向を意識することで、効率よくムラなく洗い流せます。ミラーの下やスライドドアのレール、リアゲートのくぼみなど、水が残りやすい箇所も忘れずにチェックしましょう。

ボディに泡や洗剤分が残っていると、シミやムラの原因になるため、最終確認をしながら丁寧にすすぎ切ることが大切です。

マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]
電源不要の蓄圧式フォームガン、広範囲をムラなく瞬時にシャンプーし、粉雪のようなきめ細かい泡で優しく洗浄!

マジックフォーム シャンプー
フォームガン専用に開発されたシャンプー
泡の密着性とすすぎ性を両立!キメ細かい泡が汚れを包み込んでやさしく汚れを落とします。

濡れた状態でもOK!簡単にコーティング

通常ならここでボディ全体をしっかり拭き上げる工程が必要ですが、ノアのような大きな車では拭き取りだけでも一苦労。
そんな時に便利なのが、「ゼロフィニッシュ」です。

このコーティング剤は、ボディが濡れたままでもそのまま施工できるのが最大の特長。拭き取りの工程を省略できるため、洗車後すぐにコーティング作業に入れる時短アイテムです。塗装面、樹脂、金属など、材質を選ばずいろんなパーツに深みのある艶が得られます。※ガラス・ミラーには使用できないのでご注意ください。

使用方法は簡単。ボディにスプレーして、そのままクロスで塗り広げるだけ。水と一緒に塗り込むことで、洗車後の水分も同時に拭き取りながらコーティングが完了します。細かい箇所はクロスにスプレーしてから施工するのがおすすめです。
また、ゼロフィニッシュはツヤ感のある仕上がりと、防汚性のある被膜を同時に得られるため、次回の洗車もぐっとラクになります。

特にノアのような広い面積を持つ車には、作業負担を減らしつつ、見た目の美しさもキープできる一石二鳥のアイテムとしておすすめです。

ゼロフィニッシュ
スプレーして拭くだけで頑固な汚れをしっかり落としてガラスコーティングでツヤツヤに。車・バイク・自転車など、いろんな乗り物やギアのお手入れにおすすめ。

ゼロフィニッシュはガラスには使用できないので、フロントガラスなどガラスの水滴はプレミアムワイピングクロスで一気に拭き取りましょう。

プレミアムワイピングクロス

プレミアムワイピングクロス
何度使っても変わらない抜群の吸水性!水を一度に吸収できるので、何度も絞らずに広い範囲を効率よく拭き取れます。

まとめ

今回はトヨタ ノアを対象に、マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]とゼロフィニッシュを使った時短洗車術をご紹介しました。

大きなボディを持つノアでも、マジックフォーム シャンプーの豊かな泡と、泡切れの良さ、濡れたまま施工できるコーティング剤のゼロフィニッシュを活用することで、手間を最小限に抑えながらもしっかりと美しく仕上げることができます。

「大きい車だから洗車が大変そう」と感じている方でも、正しい道具選びと手順さえ押さえれば、自宅でも効率的に洗車が可能です。

ぜひあなたの愛車にも取り入れて、スピーディーで快適な洗車を体感してみてください。

関連記事一覧