ハーレーダビッドソン専門カスタムショップ”ネオガレージ”に
あみーごの突撃ゼロフィニッシュ!

千葉県千葉市に所在するハーレーダビッドソン カスタムパーツ専門ショップ『ネオファクトリー』。そのネオファクトリーが運営するハーレー専門カスタムショップ『ネオガレージ』、ハーレーオーナーならば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

ネオガレージでは、多岐にわたるカスタムパーツの取り付けや、整備、メンテナンスなどを担い、日本全国、多くのハーレーオーナーから厚い信頼を得ています。ネオガレージ店頭、そしてPIT作業の現場でも、ゼロフィニッシュが使われています。一つ一つの作業のなかで、ゼロフィニッシュがどのようにお役に立っているのか、その使用感などを伺ってきました!

ハーレーカスタム専門店NEO GARAGE

ネオガレージ店頭ではゼロフィニッシュ、そしてLOOPパワーショットも販売しています。シュアラスター製品とハーレーの相性や、おすすめの使い方などを教えてくれたのは、ショップマネージャーの猪俣さんです。

ネオガレージでは、カスタムとメンテナンスがほぼメインになるのですが、その中でもやっぱり、ハーレーのカスタムをご希望するお客様が多いです。『もっとカッコ良くしたい』って、
・・・やっぱり”見た目”は非常に大事になりますよね。

塗装が綺麗に仕上がり、クロームメッキが輝き、艶消しのパーツは黒々と決まっていて・・・、それが自分の愛車だったら嬉しいですよね。

ただ、綺麗な塗装や、クロームメッキって結構汚れが目立つんですよ。錆や湿気にも弱いからマメに保護してあげたいパーツですね。

そう話しながら、店内に飾られている様々なハーレー専門パーツを見せてくれた。どれも綺麗に陳列され、その輝きに魅了される。

カスタムパーツを自社で製造する『ネオファクトリー』と、そのパーツを組み上げ完成させる『ネオガレージ』。さすが、日本屈指のハーレー専門カスタムショップのカリスマ性が伺えます。

では実際にお客様の車両をカスタム・整備する作業現場にお邪魔させていただきました!

作業効率を上げる立役者

大規模から小規模まで、いろんなカスタムをここでしますが、作業後は必ず洗車をします。旧車ハーレーだったり、電装系などは特に水が苦手なので、相当汚れていない限り水洗車は避けたいんです。そこで重宝しているのが”ゼロフィニッシュ”ですね。
水を使わないで綺麗になるのは非常にありがたいし、しかも作業場でサッと使える手軽さは最高です。

そう言って、作業台に鎮座する立派なハーレーダビッドソンを磨きだした猪俣さん。実際にどのように使用しているかを見せてくれました。

以前は、別のコーティング剤を使っていました。スプレーして拭いたあとも油分が残ってしまうので、別のクロスを使ってから拭きしていたんです。それで2工程ですよね。
けどゼロフィニッシュは、から拭きの必要がなく、スプレーして拭くだけの1工程で納得のいく仕上がりになるんですよね。
常に作業をしている現場で、2工程だったものが1工程で済むってことは、作業効率が上がるので非常に助かっています。

少量のスプレーで、広い面まで伸びやかに拭きあげていく。たくさんスプレーする必要はなく、少しの量で広範囲までよく拭ける点も猪俣さんのお気に入りとのこと。

使用頻度が高い割には
”すぐに使い切っちゃう”・・・って印象はないですね!

ハーレーを美しく魅せる

堂々たる存在感と品格を放つハーレーダビッドソン。”オートバイ”という1つのカテゴリーとはまた別の、”ハーレーダビッドソン”という独自のカテゴリーをもって二輪業界に君臨しているオーラがありますよね!そんなハーレーダビッドソンにゼロフィニッシュはどんな使い方がおすすめでしょうか。

外装パーツにゼロフィニッシュを拭くと、見栄えがパッと変わります。長年乗っていると、やっぱり塗装などが経年劣化したり、太陽の光でタンクが黄みがかってしまったりして輝きが失われてしまうんですよ。
毎回、毎日でなくていいので、”たまに”、ゼロフィニッシュを施工して保護してあげるとそういった劣化も防ぐことができます。

”クロームメッキ”も、錆や湿気から護られて、かつゼロフィニッシュのガラスコーティング効果で、いつまでも鏡のような美しさを維持できます。

艶消しのパーツにも使えるのはいいですよね。マット塗装にゼロフィニッシュで仕上げると、いい感じに”しっとり”とした質感になって高級感も増します。白っぽくなってしまった場合でもゼロフィニッシュを施工すればマットの黒みが甦ります。

ハーレーダビッドソンでもよく採用されているマット系パーツ。艶消しのサイレンサーだって、高温になるエンジン付近のパーツでも使いやすい。

プライベートでもゼロフィニッシュを愛用している猪俣さん。ご自身の愛車、ハーレーダビッドソン ダイナもゼロフィニッシュで磨いているそうです。

汚れを取り除き、かつコーティング効果の高さも実感しているよう。

仲間同士で楽しむ文化がある

お店の棚とかもゼロフィニッシュで拭きますし、一緒に汚れが取れるんで楽です。すごく綺麗になりますよ!

ネオガレージ店頭には、”お試し用ゼロフィニッシュ”が置いてあります。来店した際には、その場でゼロフィニッシュをお試しできるので安心ですね。

正直言うと、オートバイのカスタム屋でコーティング剤や添加剤がこんなに売れるのは驚きですね。ハーレーって、仲間同士で楽しむ文化があって、良い商品って口コミで広がりやすいんですよ。ゼロフィニッシュも、LOOPパワーショットも、その評判を聞いたお客様が買って、またリピートしてくれるんですよね。

ちゃんと納得されて、お客様に喜んでもらえるのはやっぱり嬉しいですね。

そう笑顔で話してくれた猪俣さん。そして、取材の間も終始ご丁寧に接してくれるネオガレージスタッフの皆さま。

安心して愛車を任せられる素敵なプロショップがそこにはありました。

記事で紹介されたアイテム

商品詳細はこちら
ゼロフィニッシュ
マイクロファイバークロス
LOOPパワーショット(ガソリン添加剤)

取材協力:NEO GARAGE(ネオガレージ)

262-0012
千葉県千葉市花見川区千種町82-3
TEL: 043-216-8039
Mail: info@neogarage.jp
http://www.neogarage.jp/

公式Instagram
公式Facebook

関連記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。