RCM製作など、コンプリートカスタム専門ショップ”サンクチュアリー本店”へ、あみーごの突撃ゼロフィニッシュ!

千葉県柏市 国道16号線沿いに堂々と建つ、スタイリッシュなオートバイカスタム専門ショップ『サンクチュアリー本店』。RCM(リアル・コンプリート・マシン)の製作や、KAWASAKI Z1、Z2、Ninjaなど、ファンには堪らない名車を数多く取り扱う 評判の高いカスタムショップです。

コンプリートカスタムバイクの、そのクオリティの高さに定評があるサンクチュアリーでは、ゼロフィニッシュを常備し頻繁に使用してくれているそう。

デリケートで繊細な旧車・名車のお手入れについて、ゼロフィニッシュがいかにお役に立っているのか。
その有用性や、活用方法などをサンクチュアリー本店へ伺ってきました!

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|千葉県柏市|カスタムバイク

ゼロフィニッシュの効果に驚いた

今回お話を伺ったのは、サンクチュアリー本店 メカニックの仁科さん。

以前、初めてゼロフィニッシュを使った瞬間に・・・

『これ、すごい良い!!』

と、感激してくださったそうで、今現在もゼロフィニッシュは”必須アイテム”として愛用してくれています。

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|千葉県柏市|カスタムバイク

雑誌の撮影や展示会など、バイクを人様に”魅せる”シーンが多い車両を取り扱っています。ゼロフィニッシュを初めて使って、その光沢の良さ、見栄えの変化に驚きました。手軽で簡単で、すぐに綺麗になる。持ち運びも楽なので、出先でもバイクを磨けますね。

ゼロフィニッシュの拭きムラになりにくい点や、クロスで滑らかに拭ける伸びの良さもお気に入りポイントなのだそう。

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|千葉県柏市|カスタムバイク|インタビュー

”ゼロフィニッシュ1本で綺麗に仕上がる”点も、すごく気に入っていただき

仁科さんが初めて使用した日から間もなくして、サンクチュアリー本店でゼロフィニッシュが活用されています。

磨いて楽しいバイク

堂々たる風格で鎮座するRCM。コンプリートカスタムバイクのエンジンベースはKawasaki Z系の旧車がほとんど。デリケートな車両であるが故に、水を使った洗車はほぼしないそうです。実際、お店の展示車両などは”屋内保管”を基本としており、どの車両も大切に守られています。

もちろん走っても楽しいバイクなんですが、”磨いて楽しいバイク”でもあります。屋内保管でもやはりホコリや塵などは付着するので、手が空いた隙に”サッ”と磨けるゼロフィニッシュは便利です

独得の雰囲気と存在感をもったRCM。店内に並ぶコンプリートカスタムバイクも含め、どのバイクも美しい艶感が見る人を魅了します。

いつも近くに置いて見ていたい、時には颯爽とバイクを走らせ友人や仲間たちと『バイク愛』を共有したい・・・。

店内の車両を眺めていると、”磨いて楽しいバイク”の意味が深く共感できます。

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|kawasakiZ1|kawasakiZ2|カスタムバイク|
シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|rcm|rcma16|カスタムバイク|コンプリートカスタムバイク|kawasaki

世界完全限定30台で生産されたモーターサイクル”RCM A16(001)”

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|kawasakiZ1|kawasakiZ2|カスタムバイク|

ゼロフィニッシュで綺麗に魅せる

多くは撮影や展示会などの場面でゼロフィニッシュを使っていただいるとのことで、では実際サンクチュアリー本店ではどのようにゼロフィニッシュを活用しているのか伺いました。

ゼロフィニッシュを特に良く使う箇所は”フレーム”ですね。バイクのフレームって、どんどん艶を出したいパーツなんですよ。フレームが磨かれるとバイク全体の見え方が変わります。とにかく”フレーム”!(笑)

あと映えるなら、ホイールなどの足回りですね。フレームも足回りも、マイクロファイバークロスにゼロフィニッシュを吹いてから、細かい部分まで磨きます。

外装などの面積の広い部分はゼロフィニッシュを直接スプレーしますね。直接スプレーした方が、ゼロフィニッシュが均等に広がる感じがして。伸びが良くて広範囲に拭きやすいしムラも気にならないですね。

サンクチュアリー本店では特に、”艶を出すケミカル”としてゼロフィニッシュを有効活用していただいています。

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|千葉県柏市|カスタムバイク|インタビュー

たくさん車両を磨く割に、残量は減りにくい気がします。コスパは悪くないかも。と仁科さん

このご時世で、例年通りの屋外イベントや展示会などはできていないのですが、世の中の流れが戻ったときには、イベントなどでもゼロフィニッシュで車両を磨いて参加したいですね。

乗る機会が少なくてもメンテは怠らない

価値のある旧車・名車を数多く取り扱い、日本国内のみならず海外からの顧客も多いサンクチュアリー本店。デリケートで繊細な車両のケアについてお聞きしました。

このご時世で、例年通りの屋外イベントや展示会などはできていないのですが、世の中の流れが戻ったときには、イベントなどでもゼロフィニッシュで車両を磨いて参加したいですね。

RCMや旧車に乗られる方は、ほとんど晴れの日に乗られる方が多く、バイクが汚れることは比較的少ないという印象です。愛車で走った、その日のうちに洗車して磨いて、屋内保管している方が多いです。

バイクに乗る機会が少なく、寝かしている時間が多い場合でもメンテナンスは重要です。オイル交換やグリスアップなどの劣化する部分の交換やケアは、怠らずに実施していただければ、バイクも喜びます。

”磨くのが楽しいバイク”というフレーズがここでまた思い出され、しっくりくる感じがしました。愛車のケアをすると、バイクが喜んでいる気がしますよね。エンジンフィールも良くなる感じ。

愛車と走るのはもちろん楽しいけど、そのあとのケアで車両の状態に気付くことも多いし、なにより綺麗になると気分も晴れ晴れしますよね!

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|rcm|rcma16|カスタムバイク|コンプリートカスタムバイク|kawasaki

サンクチュアリー本店で緑の缶を

眺めていて飽きないバイク。磨くのが楽しいバイク。

サンクチュアリー本店、店内に並ぶ車両をみると、確かにどれも納得する美しさ。艶っぽいタンクやフロントフォークに陽の光が反射して目を惹きます。

(エキゾーストもカッコいい~。。。(うっとり)。

サンクチュアリー本店では、店内車両及び、お客様への納車前仕上げなどの際に、ゼロフィニッシュを使用しています。

そして現在、ゼロフィニッシュはサンクチュアリー本店で購入可能です。ケミカルの陳列棚に、ひと際目立つ”緑の缶”を、ぜひお探しください!
店頭購入でしたら、スタッフの方にゼロフィニッシュを塗布する際のアドバイスや質問/疑問などが聞けるから安心ですね!

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|rcm|rcma16|カスタムバイク|コンプリートカスタムバイク|kawasaki

水を使わなくていいのはすごく楽です!使いやすいし、手軽に艶が出て、この仕上がりの良さ。

全部ゼロフィニッシュ1本で完結できて・・・これはもう

言うことなし!(笑)

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|rcm|rcma16|カスタムバイク|コンプリートカスタムバイク|kawasaki

ありがとうございます!(^^)!

取材協力: SANCTUARY 本店

シュアラスター|surluster|ゼロフィニッシュ|ACサンクチュアリー|rcm|rcma16|カスタムバイク|コンプリートカスタムバイク|kawasaki

千葉県柏市大井554-1
TEL: 04-7199-9712
営業時間:10:00 ~ 19:00
【HP】
http://www.ac-sanctuary.co.jp/shop-access/
【FaceBook】
https://www.facebook.com/ac.sanctuary/

関連リンク

関連記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。