シュアラスターサイクルクラブライドレポート vol.8(シュアラスター×KPLUS)

絶好のライド日和の中、10月30日(土)に開催した、「Surluster Cycle Club」ライドイベント。
今回は「シュアラスター×KPLUS」のスペシャルライドとして、2グループ同時開催。キナンサイクリングチームで活躍した元プロ選手椿大志さんと、女性サイクリストtaeさんをゲストに迎えて、それぞれのグループでライド。
最後にクロスコーヒーに戻ってからは、こちらも元プロ選手の小野さんによる洗車デモンストレーション実演も。
シュアラスターサイクルクラブでは初となる2グループ同時開催はどんなライドになったのか?詳細レポートです。

ライドプロフィール

椿さん率いるAグループ
距離:約70km 獲得標高:約1000m
矢野口ローソン→尾根幹→町田→小倉橋→津久井湖→野猿街道→記念館通り→クロスコーヒー

taeさん率いるBグループ
距離:約40km 獲得標高:約500m
矢野口ローソン→V坂→ブラッセリーエピソード→病院坂→野猿街道→いろは坂→記念館通り→クロスコーヒー

シュアラスターサイクルクラブ初の2グループ同時開催

今回は椿さんをゲストに迎えた津久井湖を目指すライドグループ(A)と、taeさんをゲストに迎えた女子ライドのグループ(B)と、初めての2グループ同時開催。矢野口ローソンには時間差で集合していただきいざライドスタート。
緊急事態宣言明けで快晴の土曜日ということもあり、多摩エリアは渋滞がひどくどちらのグループも思うように進むことができず、予定より10kmほどルートを短縮する形になりました。

Aグループ津久井湖

なんとか片道35kmほどで津久井湖近辺に到着。

津久井湖をバックに

Bグループエピソード休憩→いろは坂

途中有名なブラッセリー「エピソード」で美味しいパンを食べながら話を咲かせ、その後「耳を澄ませば」の舞台にもなった色は坂へ。

エピソード
いろは坂

記念館通りとゆうひの丘

その後どちらのグループも激坂でサイクリストには有名な記念館通りを登り、その先にある都立桜ヶ丘公園ゆうひの丘で待ち合わせ。見晴らしの良い景色を背景に2グループ全員で記念撮影も。

記念館通りの激坂
ゆうひが丘で記念撮影

洗車デモンストレーション&懇親会

無事にどちらのグループもライドを終えて、矢野口の「クロスコーヒー」に到着。
ここからは元プロ選手の小野さんの手によるシュアラスターの自転車ケミカルを使った洗車デモンストレーション。使用するバイクは参加者の方のバイクをお借りし、ピカピカに仕上げていきます。
今回は店内で「水なし」洗車。参加者の方は洗車をしたことが無い方から普段洗車している方まで幅広いレベルの形がいらっしゃいましたが、プロの手付きと正しいケミカルの使い方に皆さん興味津津。

小野さん

デモンストレーション終了後には、KPLUSヘルメットの商品説明を椿さんから行い、当日限定の特典もあったので興味のある方は試着したり、椿さんの詳しい話を聞いたり。ヘルメットは自転車乗車中に唯一のプロテクターなので、きちんとした製品を適切なサイズで選ぶことが大切です。

椿さんによるKPLUSのプレゼンテーション

シュアラスターの自転車ケミカルを当日販売させていただきましたが、合わせて初お目見えとなったシュアラスターANKOも数量限定で販売させていただきましたが、こちらは完売となる人気具合。

KPLUSのヘルメットNOVAとシュアラスターのANKO

今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。お買い上げ頂いたシュアラスターの自転車ケミカルでぜひ愛車をピカピカにしてあげてください。
また、Surluster Cycle Clubでは、プロ選手や女性サイクリストと一緒に走って洗車デモンストレーションまで体験できるシュアラスターならではのライドイベントを今後毎月開催していく予定です。
プロと一緒に走ってライドを楽しみながら、機材の安全管理に直結する洗車の方法を学べる貴重な機会ですので、多くの方にご参加いただければと考えています。

今回のゲストはtaeさんと椿さん

次回ライドイベントをお楽しみに!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。